《キッチンハッチカウンター》PanasanicLクラスキッチンだからできたハッチ型家電収納カウンターです。家電がすっきり収納!造作収納があった床部分を隠すように設置しました。
建物 |
金額 |
面積 |
工期 |
築年数 |
戸建 |
---
|
---
|
2日間 |
築30年 |
-
Before
-
After
キッチンハッチカウンター
-
Before
-
After
■新築時に大工さんが造ったハッチカウンターの前に、電子レンジ置き用にキャスター付きの棚を数年前に大工さんに造っていただいたそうです。キッチン通路が狭くなり、何か方法はないかとご相談いただきました。
■PanasanicLクラスキッチンはいろいろな特注ができるので、高さを特注し窓の下にきれいに納められ、たくさんの家電が収納できるようご提案しご採用いただきました。
■床は既存のままで、造作家具の床の傷がかくれるように考えました。
窓との納まり
■PanasanicLクラスキッチンハッチカウンターを高さ特注し、カウンターは柱欠きをし、きれいに納めました。
家電収納➀
■電子レンジ・コーヒーメーカー・ホームベーカリー・トースター・炊飯器が、ダイニングから見えない形で収納できます。
引出収納
■家電の下の引き出しには、よく使うフライパン小鍋や食品ストックに使われています。
家電収納②
■コーヒーメーカー・ホームベーカリー・トースター・炊飯器はスライド棚式なので、使うときに引き出して使え便利です。
ダイニング側
■PanasanicLクラスキッチンの背面パネルのウォールナット柄が、お部屋を引き締めてくれます。